エブロ MP4-30 デカール事故再
ウレタンクリアー吹こうとその前に車載カメラを仮当てしてたら左カメラに貼ったカーボンデカールが剥がれてしまった貼り直し本体の事故じゃなくてよかったこんな部分ならいくらでも修正きくしいま思えばここは切り離す必要なかったな (爆こんなところもカーボン仕上げ
View ArticleBMW M3 DTM2012
次これイキます未定ですが唯一IMSで所持してるインナパイキたい気持ちもあるのだが久しぶりにオークションつうヤツに出してみましたhttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k208196456MHフルモデルチェンジ以来若干冷え込み気味な!?(笑)FSS推進活動です?!つかウチに置いといても塗装ミストだらけになるのよねカメラのレンズ出品以来なので約4年ぶりの...
View Articleクリアーレジン
アウターまだ未着色ですん~あえて色付ける必要ないかもークリアー吹くと透明度があがってそーとー綺麗になるよこれきのう裏塗りした塗装がまだ乾燥せず今日はほぼホワイトメタルを仕込みたった4個のホワイトメタルパーツカビたアルミ状態からつるつるになるまで6時間
View Articleバビロンズ クリアー
ウレタンクリアー散布最近クリア吹く機会が多いな今年の冬は暖かいようで窓を開けて塗装してても寒くないどころか丁度よい加減(それなりに着込んではいるけど)さすがに夜になると寒いがクリアー硬化後にスカート裏の基部とか靴の横部分などを塗分ける凸部分だから後塗りね乾燥待ちの間にインナー細部の塗分けを進める
View Article虫食いメタル
インナーの塗分けがつづきますこれでレジンパーツの方は大方済んだのだがホワイトメタルパーツが相変わらずの虫食いチーズ状態(爆ある程度は綺麗っぽく鏡面状態にはなるんだけどしょせんは虫食いビジュアルもはやあきらめてパテ盛ってくれたわウチにはミラークロームがあるけんね
View Articleエブロ MP4-30 鏡面ハイグロス
サスアームいろんな所が銀色してますな塗ってやりましょうフロアから立ち上がる整流版付け根がシルバーに見えるがここはおそらく光の反射具合でシルバーに見えるだけ?!きっとフロアと同じカーボン地とゆー事にしておく芸が細かい(爆フロアのリベットこんな感じになってたはずそしてクリアー硬化したので鏡面加工再びフラットブラックにラッカークリア時に大方消えたように見えたデカールの段差だがウレタンクリアーを乗せるとまだ...
View Articleエブロ マクラーレンMP4-30 くみたて
研ぎ出し完了カウルファスナアタマ0,5mmを挿入0,5mmでもオーバーサイズだと感じるのはわたしだけだろか?(0,3mmアタマなんて無いよね?)25個くらいそしてくみたてますエンジンレスなので後ろはこんだけだがカウルに入れる時は軽くチカラ技(笑Google画像で青っぽくなってるエキパイを見たのだが今探したけど見つからないたしかこんな感じ
View Articleエブロ 1/20 マクラーレンホンダ MP4-30 2015 Middle Season
沈んでるけど完成です EBBRO 1/20 McLAREN HONDA MP4-30 2015 Middle Season
View Articleハイリスク
バビロンズ研ぎ出し開始ブツっとこゆーのを柚子肌とゆー極微々たるモノだがウネウネ削って柚子撲滅鏡面ハイライト発生はい鏡面ウレタンクリア仕上げといってもピンキリなのよねLEDライトの細かな電球までご確認下さいやし削るとなると当然リスクもあるワケで画像中央薄っすらと紫味が無くなってる部分穴あいてます透明なもんだから削りすぎてもよくわからん塗り直しー裏基部とかも塗った
View Article不燃物の日に
最終マスキングですこの四角いところ(これは何とゆーんだ?)を塗ります通常の不透明レジンなら真っ先に塗った方が手っ取り早いのだがクリアレジンだと最後塗りにマスク面積が多くなるので非常にメンドーそれとホワイトメタルはまだ格闘中捨てていいですか?!(笑捨てませんフレームパーツから組立てに入ります
View Article鉄板装着
脚フレームがふとももからつま先までの一体成型なので(膝や足首での微調整が出来ない)なかなかセンターが出ずまっすぐ立たない再塗装組実は3個失敗してたとゆーテイタラクすぐに追いつけ
View Articleブラッドテンプル
ボークスSSS ブラッドテンプル行きやすかだいぶ前にこしらえた事がありますが手元には無く画像も残っておりません(当時は電話機能付き簡易カメラ(爆)しか持ってなかった)ので今回は真剣にこしらえてしっかり写真撮ってくれよう木っ端キャラ的な感じだがけっこう凝った造りニョロモールドの中側にまで彫刻が施されておりますカオもイカツイこれがなにげにカッコエエのよザ・モーターヘッドつう感じフル彫刻に入ります
View Article一撃必殺
彫刻終わって表面削ってサフ乗せてまた削って埋めたのに埋まってない穴埋めてどーも黒瞬着じゃ一発で埋まらない事が多いなにかこー一発でサラッと埋まる手軽なパテが開発されないものか2液混ぜてとか紫外線当ててとかそんなめんどくせーパテはよう使わんし固まるまで時間かかって固まった後にも肉ヤセして線や穴が消えてないようなラッカーパテなんざ論外うざ(言い過ぎ(笑)やはり瞬着が理想なのだがどーも一撃で埋まらない事が多...
View Article破烈のブラッドテンプル
エンジンフードのみ弱紫メタルいろんなところをぬったのちマスキングだベタベタ触った後は洗浄離型剤落としても手脂やブツ付いてちゃぁ意味ねーしベイルの下側赤い部分ぬるの忘れてるそして外装塗りほぼグレーなpale purpleまた薄ムラサキ大量に作りすぎたのでそのうち破烈でもつくっかベイルは赤部分の乾燥を待ち明日塗りこないだのフェラーリF2001で使った赤
View Article