オールドレンズ
新レンズ導入 ですが 20年くらい前のレンズです どーにも出歩くには便利ズームが必要!? と思っていた矢先(いやそーでもないが) ウチのおとうがカメラ沢山持ってた事を思い出し 一個パクってきやした つーか マミヤばっかしでニコンはあまり無し ニコンは昔のレンズもまんま使えるからエーね いまさらだが FXとDXの切り替えで...
View Article千国駅付近
時刻表を見ると 丁度10分後くらいに電車が来ると 電車にゃキョーミ無いが 来るもんは撮っとけ 的な そこいらでも徘徊しとけ いってしまったけど(テールです) こーしてみると電車って どっち進んでるんかわからんけど?
View Articleスムージング
ウレタン下地でミラークローム 更にウレタンクリアーとなると ミラージュ印(小) のマスキング塗り分けは 無理 と判断の上 スムージング ミラージュじるし(小)は デカールで行く事といたしやした 塗装の方は パイプ部分を塗ったのち 塗ったパイプ部をマスキング 次にフィッティングの金色を塗る準備だす とゆーか この出っ張り 凸...
View Article持続力
擦るのにもそーとー飽きたし まだこんだけあるし 遊びじゃないんだから 飽きた とか言っちゃいられませんわなぁ とは言っても マシーンではない 飽きるもんは飽きる 塗れるヤツから 塗っとけ 先塗りの塗り分け部分を先行して塗っておき 他のパーツを処理する間に塗料は乾燥 仕込みに飽きたからとゆー理由でもあるが こっちのが効率エエ...
View Article燃え盛る
今回は 透明ではありません サフ吹いて フツーに白塗りね それでも 折角なので 透明部分もちょいちょい 残しておこう 透明に残すところは 透明バージョンと同様 裏塗りシルバーを施しておきやす いつもとパターンが違うので 一瞬 塗る順番を考え込む・・・
View Article