ウレタンブラック
メタル素材の表面が悲惨なのでウレタンブラックで埋め尽してくれたぼちぼち金色塗装に入れるか肩のヒラヒラを造ろうとしているのだが上手くないわたくしゾーケーの技術は持ち合わせていないのであしからず
View ArticleHSGK シュペルタ― カイエン・・・の予定
HSGK シュペルタ―着工ですカイエン シュペルタ―にすべくMMシュペルタ―も一緒に送っていただきましたMMの方が若干ちいさいのでそのまま流用とゆーワケにはいかず描いてみたり(却下)絵心無し(爆さらに...
View Articleオレンジフラッシャー
ちゃんとウインカーはオレンジ色に発光してくれましたクルマに装着するまでもないよく考えたらウチにはこーゆーモノがあったのだアルインコの12ボルト出るヤツ本来室内で無線をやる為の12ボルト電源だそうで私は車用のオーディオアンプを家内で使う為に導入だがあまり使って無いスモール、ストップランプも点検
View Articleブリッツ レーシングオイルクーラーキット RD ZN6
リップスポイラーとゆーよりはフロントハーフと言った方が正解取付け完了天気が良いので施工しはじめたのだがここの駐車場建物の影響で日当たりが悪くとても寒い数メートル西側に移動すると日光が当たっていて暖かいのにそうこうしてる間にオイルクーラーが届いた
View Articleレリーフ
残りの紋章も埋め込みました先日施工しておいた方はすでにパテも固まっているので整形して絵柄を彫刻イケそうですなパテ埋め部分はサフ吹かないとキレイになってるかわからない次はアタマ
View Articleカイエン
残骸こんな感じか最初切りすぎて付け足したけんね あとはゴニョゴニョと埋めて整形延髄?うなじ?位置的にうなじかうなじガードパーツWSCボークス MMどちらでゆくカリクミ開始
View Article密度
カリクミカンリョウ凝縮感とゆーか密度感ハンパねヒジ当ても収まりました頭部ミラージュ印除去うなじ当てはMMカイエンパーツでいくことになりましたうなじガードの内側がスッカスカHSGK...
View Articleやっぱ外注
今日の代車はロードスターウチの塗装と同じ位キレイ(笑いい赤だデフとファイナルギヤ交換に出したついでにエキマニやフロントパイプその他ラジエターオイルクーラーも交換してもらった結局ウチでは何もして無い途中進捗状況を見に行ったのだが「これ軒先でちょっとジャッキUPして交換するのはコトだよ」と整備のナカザワさん薄々気付いていたがオイルクーラーもラジエターも全てポン付け専用品とゆー事になっているが実際は各部小...
View Articleポキっとな
サフ乗せからコスリ仕事です合わせ目消しとか折れていたテールトンガリ直しとかトンガリを直してほかの部分を研磨してたら指が滑ってパーツを落としてしまった・・・ポキっとなやり直し他もコスリます
View Article電池か
タイヤ交換ですSSR復活フロント左タイヤ&ホイールで10万円也イタタタタ・・・5cm左に寄り過ぎただけで10万円かいしばらくは飯はお茶漬けのみだな(爆デフのナラシも終わったのでデフオイル交換これ位はやらんとバッテリーも交換しましたれいのパチくせーリチウムイオンバッテリー仮組画像このサイズで2000ccのエンジンがかかるのか?!とゆー位の小ぶりなサイズと軽さなのでまずはクランキングするチカラがあるか試...
View Articleブラシ限界
あーもうエアブラシのノズルとニードルがダメだブツっとなこーゆーブツ塗料のカタマリがが大量に噴射するようになるともうダメ交換要す消耗品を一通り交換するとじきにブラシ新品が買える値段になるので OHせず本体ごと買い替えますなのでウチにはイマイチ使用困難なエアブラシが大量に眠ってる
View Articleぬりわける
塗りに入っております紋章の白い部分を塗ってからマスキングキャンディ赤を入れ目玉とインナー部分目玉のフチは銀色(目玉にピントが来ていない)細かい部分なので確認のため目玉部分のマスキングを剥がしましたがこの後再びマスキングしてフェイスマスクの白塗装に入りますこの青空グラデーション部分は塗装面が小さ過ぎてぼかし塗装が出来ないので手塗でゆきますやー今年はめずらしく花粉にヤラレテしまいまして鼻がグズグズする程...
View Article